クイロン(その他表記)Quilon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クイロン」の意味・わかりやすい解説

クイロン
Quilon

インド南西部,ケララ州南部の港町。クイロン県の行政庁所在地。アラビア海に面し,古くからアラビア貿易の重要港で,ポルトガルオランダイギリスなどもここに商館をおいた。ココヤシ繊維やワタ紡織,タイル製造の零細工場が多く,カシューナッツ加工なども行われる。ケララ大学のカレッジ5校,かつてトラバンコール王の宮殿であったテバリー宮がある。北方にアシュタムディ湖がある。人口 13万 9717 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む