クイーンモード山脈(読み)クイーンモードさんみゃく(その他表記)Queen Maud Mountains

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クイーンモード山脈」の意味・わかりやすい解説

クイーンモード山脈
クイーンモードさんみゃく
Queen Maud Mountains

南極大陸ロス棚氷の南隅に連なる山脈ビクトリアランドから続く南極横断山地の一部。北西ベアドモア氷河を通してクイーンアレクサンドラ山脈に,南東はホーリック山脈に続く。 1911年南極点到達の際,ノルウェーの R.アムンゼンが発見し,時の女王名にちなんで命名。その最高峰 4069mの山には,彼が師と仰ぐ F.ナンセンの名が記念されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android