クォーター・チョーキング(読み)クオーターチョーキング

音楽用語ダス の解説

クォーター・チョーキング[quarter bending]

ギターチョーキング種類で、クォーターとは1/4という意味。つまり半音(1/2)までチョーク・アップしないで、1音の1/4ぐらいという非常に微妙な位置までチョークアップするチョーキングを指す。ブルースなどでは、この微妙なニュアンスによってブルージーな雰囲気を醸し出していることがよくある。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む