クォーター・チョーキング(読み)クオーターチョーキング

音楽用語ダス の解説

クォーター・チョーキング[quarter bending]

ギターチョーキング種類で、クォーターとは1/4という意味。つまり半音(1/2)までチョーク・アップしないで、1音の1/4ぐらいという非常に微妙な位置までチョークアップするチョーキングを指す。ブルースなどでは、この微妙なニュアンスによってブルージーな雰囲気を醸し出していることがよくある。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む