デジタル大辞泉
「半音」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はん‐おん【半音】
- 〘 名詞 〙 西洋音楽で、全音の二分の一の音程。音程の最小単位となるもの。一二の半音で一オクターブが構成される。〔楽典初歩(1888)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
半音
はんおん
semitone 英語
Halbton ドイツ語
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
半音
はんおん
semitone
全音階組織における最小の音程で,12平均律の基礎音程。全音の半分という意味をもつが,短2度 (たとえばハ-変ニ) の全音階的半音と,増1度 (たとえばハ-嬰ハ) の半音階的半音とがある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
半音 [semitone]
全音の半分の音程 。鍵盤楽器でいうと、隣接する2つの鍵の間の音程。例: ド - ドのシャープ, レ - レのシャープ, ミ - ファ, シ - ド
出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報
Sponserd by 