ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「くじらひげ」の意味・わかりやすい解説
くじらひげ
baleen; whalebone
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…また,ハダカイワシなどの生物発光や魚類の鳴声(ラプラタカワイルカ)を手がかりにしたり,深海性のイカがクジラの白い口唇や歯に誘われて寄ってくるのを捕食することもあるといわれる。 ヒゲクジラ類に特有の索餌器官はクジラひげと〈畝(うね)〉である。前者は口蓋から二列に垂れる三角形の角質板で,管状の髄質と外側の外被層よりなる。…
※「くじらひげ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...