こうがい

普及版 字通 「こうがい」の読み・字形・画数・意味

慨】こう(かう)がい

激して嘆く。〔漢書、高帝紀下〕上(しやう)乃ち(た)ちてひ、傷懷し、泣(なみだ)數行下る。沛の兄に謂ひて曰く、~吾(われ)關中にすと雖も、の後、吾が魂魄ほ沛を思樂せん~と。

字通」の項目を見る


】こう(かう)がい

よもぎ。。唐・韓〔南山有高樹行、李宗閔に贈る〕詩 汝、つ 時か復(ま)た能く飛ばん 哀哀たり、故山の友 中夜、汝を思ひ悲しむ

字通「」の項目を見る


【惶】こう(くわう)がい

おそれおどろく。〔唐書、裴行倹伝〕反を縱(はな)ち、伏念にく。~後數日、塵天に漲(みなぎ)りて南す。斥候惶す。行儉曰く、此れ伏念~來するなり。

字通「惶」の項目を見る


】こう(かう)がい

夜間水気。露。仙人飲物。〔楚辞遠遊〕六氣(りくき)を(く)らひ、を飮み 正陽日中の気)に漱(くちすす)ぎて、霞を含む

字通「」の項目を見る


】こうがい

慨。

字通「」の項目を見る


【好】こう(かう)がい

嬖臣。お気に入り。男色をもいう。〔国語、晋語一〕國君、を好むときは、大夫殆(あやふ)し。

字通「好」の項目を見る


】こうがい

水が流れるさま。

字通「」の項目を見る


【広】こうがい

大きな払い。

字通「広」の項目を見る


【洪】こうがい

大きな崖。

字通「洪」の項目を見る


【皇】こうがい

おどろく。

字通「皇」の項目を見る


【行】こうがい

米かき。

字通「行」の項目を見る


【孝】こうがい

孝悌

字通「孝」の項目を見る


【拘】こうがい

拘礙

字通「拘」の項目を見る


【高】こうがい

大車

字通「高」の項目を見る


【慷】こうがい

慷愾

字通「慷」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android