日本歴史地名大系 の解説 クッチャロ湖畔竪穴群遺跡くつちやろこはんたてあなぐんいせき 北海道:宗谷支庁浜頓別町頓別村クッチャロ湖畔竪穴群遺跡[現在地名]枝幸郡浜頓別町字頓別クッチャロ湖南東岸台地の標高約二〇メートルに位置し、擦文時代のものと思われる方形の一七三個余の竪穴跡と縄文時代前期の貝塚がある。道指定史跡。日の出(ひので)遺跡、日の出貝塚ともよばれる。昭和三三―三四年(一九五八―五九)に貝塚の一部と擦文時代の竪穴住居跡四軒の発掘が行われた。貝塚からは斜行縄文の尖底土器のほか、多くの石器と骨角器類、動物遺存体が出土している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by