普及版 字通 の解説

12画
(異体字)
15画
[字訓] つまる・かがむ・まがる
[説文解字]


[字形] 形声
声符は出。字はまた








[訓義]
1. 語がつまる、言いつまる。
2. なじる、しりぞく、かがませる。
3. かがむ、まがる、きわまる。
4. 屈と通じ、屈する、したがう。
5. 訥(とつ)と通じ、どもる。
[古辞書の訓]
〔新




[語系]




[熟語]




















[下接語]
禍









出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報