くど造り(読み)くどづくり

家とインテリアの用語がわかる辞典 「くど造り」の解説

くどづくり【くど造り】

草葺(くさぶ)きの屋根の棟(むね)がコの字形になる民家形式雨水を受けるため、棟で囲んだ部分に瓦(かわら)で葺いた屋根を設けるものもある。熊本県北部から佐賀県にみられる。◇コの字形をくど(竈(かまど)の別称)に見立てていう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む