クビシェッキ(その他表記)Juscelino Kubitschek de Oliveira

山川 世界史小辞典 改訂新版 「クビシェッキ」の解説

クビシェッキ
Juscelino Kubitschek de Oliveira

1902~76

ブラジルの大統領(在任1956~61)。1935年ヴァルガス派下院議員として政界進出。市長,州知事を歴任し,56年大統領に就任した。エネルギー開発,道路建設,重工業化,北東部開発をめざしたが,最大の事業は新都ブラジリアの建設(60年遷都)である。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む