クラウドストレージ(読み)くらうどすとれーじ(その他表記)cloud storage

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クラウドストレージ」の意味・わかりやすい解説

クラウドストレージ
くらうどすとれーじ
cloud storage

インターネットなどのネットワーク上に置かれたサーバーデータを保管する、オンラインストレージサービス一種。クラウドサービスを通じて提供される場合の呼称である。利用形態としては、企業は自社で運用するサーバーの記憶装置代替として、個人では、リムーバブルディスク(USBメモリーなど)の代替やバックアップ、メール添付に不都合な大きなサイズファイル送受信ファイル共有などが多い。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む