クラスボート(その他表記)class boat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クラスボート」の意味・わかりやすい解説

クラスボート
class boat

船級協会によって級を取得している船。船級協会は一定規則に従って建造しようとする船の設計をチェックし,建造中の監督,完成後の検査を経て,規定にかなっていれば,初めて等級を与える。また,クラスボートは建造後も4年ごとの定期検査や,1年ごとの中間検査などを受ける。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のクラスボートの言及

【船級】より

…さらに荷主に対しては安心して荷をまかせてもらえることを示す必要がある。これらの場合に,関係する当事者に対して船舶が一定の基準に適合していることを証明するものが船級であって,船級を与えられた船を船級船(クラスボート)と呼ぶ。海運業者,保険業者,荷主らは船級の有無やその内容によって船の状態や性能を知ることができるため,船を実際に調べなくても売買やチャーターを行い,保険をつけ,または長期にわたって荷を保証したりすることができる。…

※「クラスボート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む