情報検索研究の初期に,英国のクランフィールドでクレバードン(Cyril W. Cleverdon 1913-1997)を中心に1957年から1968年に何度か繰り返して行われた有名な検索実験プロジェクト.主として索引システムにおける統制語彙の有用性に関する実証が試みられた.再現率や精度による検索結果の評価もこの実験プロジェクトに遡る.現在のTRECやNTCIRといった検索実験の雛形であり,検索に関連するさまざまな要因を研究室内で制御することによって科学的な研究結果を得ようとするタイプの検索実験の祖として位置付けられている.