共同通信ニュース用語解説 「くりっく株365」の解説
くりっく株365
日経平均や米ダウ工業株30種平均といった株価指数を取引対象とする金融商品。価格の値上がりや値下がりを予想することで収益を狙う。2010年に開始した。個人投資家は、取り扱いのある証券会社に口座を開設し、入金した証拠金を担保に注文を委託する。取引はほぼ24時間できる。祝日でも取引は可能。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...