クリードテイラー(その他表記)Creed Taylor

20世紀西洋人名事典 「クリードテイラー」の解説

クリード テイラー
Creed Taylor


1929.5.13 -
米国の音楽プロデューサー
元・CTIレコードオーナー・プロデューサー。
バージニア州リンチバーグ生まれ。
1954年ベツレヘム・レコードでプロデュース活動を開始。’56年ABC/インパルスクインシー・ジョーンズ、ジョン・コルトレーンを売出し、’62年からバープでハービー・マンを中心にボサノバ・ブームを起こし、’67年からA&Mでウエス・モンゴメリの「ア・デイ・イン・ザ・フライ」を大ヒットさせる。’70年CTIを設立しフュージョン・ブームをつくり’74年ビルボードのナンバーワン・ジャズレコード会社となる。’83年引退。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む