クリードテイラー(その他表記)Creed Taylor

20世紀西洋人名事典 「クリードテイラー」の解説

クリード テイラー
Creed Taylor


1929.5.13 -
米国の音楽プロデューサー
元・CTIレコードオーナー・プロデューサー。
バージニア州リンチバーグ生まれ。
1954年ベツレヘム・レコードでプロデュース活動を開始。’56年ABC/インパルスクインシー・ジョーンズ、ジョン・コルトレーンを売出し、’62年からバープでハービー・マンを中心にボサノバ・ブームを起こし、’67年からA&Mでウエス・モンゴメリの「ア・デイ・イン・ザ・フライ」を大ヒットさせる。’70年CTIを設立しフュージョン・ブームをつくり’74年ビルボードのナンバーワン・ジャズレコード会社となる。’83年引退。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む