クレア家(読み)クレアけ(その他表記)Clares

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クレア家」の意味・わかりやすい解説

クレア家
クレアけ
Clares

13世紀に最も有力であったイギリス貴族家系先祖ノルマン・コンクェストの際ウィリアム1世とともに来住し,全土にわたる広大な領地を与えられ,12世紀には一族からハーフォード伯,グロスター伯,ペンブルック伯らが輩出した。1314年直系の男系断絶ケンブリッジ大学のクレア・カレッジはこの一族によって創設された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ノルマン

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む