デジタル大辞泉プラス 「クレイマー、クレイマー」の解説 クレイマー、クレイマー 1979年製作のアメリカ映画。原題《Kramer vs. Kramer》。監督:ロバート・ベントン、出演:ダスティン・ホフマン、メリル・ストリープ、ジャスティン・ヘンリーほか。第52回米国アカデミー賞作品賞、監督賞、主演男優賞(ダスティン・ホフマン)、助演女優賞(メリル・ストリープ)、脚色賞受賞。第37回米国ゴールデングローブ賞作品賞(ドラマ部門)受賞。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by
とっさの日本語便利帳 「クレイマー、クレイマー」の解説 「クレイマー、クレイマー」 <名セリフ> これまでずっと、私は誰かの娘であるか、妻であるか、母でした。(一九七九/米) 別居から半年後、レストランで再会した妻ジョアナ(メリル・ストリープ)が夫テッド(ダスティン・ホフマン)に語った離婚の理由。 出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報 Sponserd by