クレッグ(その他表記)Samuel Clegg

改訂新版 世界大百科事典 「クレッグ」の意味・わかりやすい解説

クレッグ
Samuel Clegg
生没年:1781-1861

イギリスのガス技術者。マンチェスターに生まれ,化学者J.ドルトンのもとで科学教育を受け,1805年ボールトン・アンド・ワット商会の徒弟となり,ソホ工場でW.マードックの石炭ガス照明実験に立ち会った。ガス精製法を改良すべく石灰による脱硫装置を発明,14年にはロンドンの特許ガス会社の技師となり,翌15年および18年に後のガス量測定の基礎技術となった湿式メーターを考案,特許を得た。その後数年間ガス製造所建設などに従事したが,リバプールでの事業に失敗・破産し,ポルトガル政府の雇用技師として再出発しリスボン造幣局建設の任に当たった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 古川

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android