クレディ・スイス・グループ(読み)クレディスイスグループ

百科事典マイペディア の解説

クレディ・スイス・グループ[会社]【クレディスイスグループ】

世界最大級の金融総合グループ。傘下スイス国内239,海外55支店を持つクレディ・スイス銀行やアメリカの証券・信託大手のクレディ・スイス・ファーストボストン,スイス国内で強固な基盤を持つスイス・フォルクスバンク,スイス最古の銀行ロイ銀行などをもつ。1856年,クレディ・スイスとして銀行業務をスタート。1989年,持株会社CSホールディングを設立。1996年,現社名に変更。1997年スイス最大の保険会社ウインタートウルグループを買収して生保進出。1998年英国バークレー銀行の証券部門を買収。本社チューリヒ。2007年12月254億2900万スイスフラン。総資産1兆491億6500万スイスフラン。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む