クレロン(その他表記)Clairon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クレロン」の意味・わかりやすい解説

クレロン
Clairon

[生]1723.1.25. コンデシューレスコー
[没]1803.1.29/31. リール
フランスの悲劇女優。本名 Claire-Josèphe-Hippolyte Léris (Leyris) de la Tude。 1743年コメディー・フランセーズで代役出演したラシーヌの『フェードル』で認められ,その後多くの悲劇に出演,ボルテールの作品も多く演じた。歴史考証を重んじて装置や衣装を改良,また初期の朗詠調のせりふをやめて,より自然で自由な演技を求めた。著書『イポリト・クレロンの思い出と劇芸術に関する考察』 Mémoires d'Hippolyte Clairon et Réflexions sur l'Art dramatique (1798/9) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android