すべて 

クロタチカマス科(読み)クロタチカマスか(その他表記)Gempylidae; snake mackerels

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロタチカマス科」の意味・わかりやすい解説

クロタチカマス科
クロタチカマスか
Gempylidae; snake mackerels

魚類分類,スズキ目の一科。体は延長し,側扁する。二つの背鰭境界は明らかである。腹鰭退化傾向にある。牙状の歯をもつ。一般に大陸斜面中層に生息している。亜熱帯,熱帯海域を中心に世界中に広く分布する。タチウオ類やサバ類と近縁である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む