デジタル大辞泉 「クロピウニーツキー」の意味・読み・例文・類語 クロピウニーツキー(Kropivnits'kyi/Кропивницький) ウクライナ中南部、キロボフラード州の都市。同州の州都。イングル川上流に位置する。豊かな黒土地帯に位置し、農産物の集散地として発展。[補説]18世紀にロシア帝国に併合された際、聖エリザベータ要塞が築かれたことからエリザベートグラードとよばれた。旧ソ連時代には、共産党の指導者ジノビエフにちなみジノビエフスクとよばれ、その後、共産党幹部キーロフを記念してキロボグラードに改称。ソ連解体後はウクライナ語に改めキロボフラードと称した。2016年より、劇作家クロピウニーツキーにちなみ現名称となる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 配車アプリ導入中のタクシードライバー 有限会社高須ハイヤー 高知県 高知市 月給17万円~35万円 正社員 WEB面接1回で即勤務可能!「再配達がない軽貨物の配送ドライバー」 株式会社Revolutionary 愛知県 岡崎市 時給1,650円~1,800円 業務委託 Sponserd by