キロボフラード州(読み)キロボフラード(その他表記)Kirovohrad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キロボフラード州」の意味・わかりやすい解説

キロボフラード〔州〕
キロボフラード
Kirovohrad

ウクライナ中部の州。州都キロボフラード。東から西に向かって,ドニプロ川ドネプル川)右岸低地,ドニプロ高地南ブーグ川沿岸低地からなる。肥沃黒土地帯にあり,標高 100~200mの起伏のゆるやかなドニプロ高地を中心に,コムギトウモロコシヒマワリなどが栽培され,豊かな農業地帯となっている。北部ではテンサイ栽培とウシの飼育が盛ん。工業部門では大規模な発展はみられないが,食品(砂糖,油脂食肉製粉),木材加工,製陶,ガラス,機械(農業,電気)などの工業がある。褐炭雲母を産する。面積 2万4588km2。人口 98万579(2015推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む