クールグ(読み)くーるぐ(その他表記)Coorg

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クールグ」の意味・わかりやすい解説

クールグ
くーるぐ
Coorg

インド南西部、カルナータカ州の県の一つ。面積4110平方キロメートル。県都はメルカラ。カーベリ川最上流の西ガーツ山脈上にあり、高度1500メートル前後の森林に覆われた丘陵地域である。9世紀以来、この地は独立した王国を形成してきたが、1834年にはイギリスの直轄植民地となった。独立後一州をなしたこともあるが、1956年の州再編成により、マイソール(現カルナータカ)州に合併された。谷底平野イネがつくられているほか、丘陵斜面でのコーヒー栽培が盛ん。このほか、チャカルダモン香辛料一種)、ゴム、コショウなど熱帯性の商品作物がつくられている。

[貞方 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む