カルダモン(読み)かるだもん(その他表記)cardamon

デジタル大辞泉 「カルダモン」の意味・読み・例文・類語

カルダモン(cardamon)

小豆蔲しょうずくの種子を乾燥した香辛料樟脳しょうのうに似た芳香と、辛味・ほろ苦味をもつ。カレー粉の原料などに用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「カルダモン」の意味・読み・例文・類語

カルダモン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] cardamon ) ショウガ科多年草インド原産。高さ約二~三メートル。葉は大形の披針形で、長さ一メートル、幅一〇センチメートルぐらい。花は長さ八〇センチメートルにもなる円錐花序。苞葉に包まれ、白色で唇弁は藍色、縁は黄色を帯び、三裂する。果実は球形の蒴果で径約二センチメートル。種子は揮発性油を含み、香辛料や健胃薬になる。しょうずく。しろずく。びゃくずく。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カルダモン」の意味・わかりやすい解説

カルダモン
かるだもん
cardamon
[学] Elettaria cardamomum Maton

ショウガ科(APG分類:ショウガ科)の多年草。和名ショウズク小豆蔲)。インドのマラバル地方原産。大きな葉を出して高さ2メートルに茂る。花茎は短く、地際から出て横にはう。インドでは4~7月に開花する。果実は秋に実り、広卵形、灰黄色の蒴果(さくか)で、長さ約2センチメートル、中に3ミリメートルほどの種子が10~20個入っている。インドやスリランカが古くからの産地で、いまは熱帯各地で栽培され、中央アメリカではグアテマラが産地として有名である。

[星川清親 2019年6月18日]

食品

果実を乾燥させ、その中の黒褐色の種子を取り出すと、強い樟脳(しょうのう)に似た芳香と、辛味とほろ苦味がする。これが香辛料のカルダモンである。サフランバニラに次ぐ高価な香辛料で、芳香性のある刺激はコーヒーの香味に似るので、デミタスコーヒー、カルダモンコーヒーなどに用いられる。また、スパニッシュメロンにふりかけると秀逸な味となり、カレー粉の主香としても非常に多く使われる。各種のソース、ピクルスミートローフペーストリーアップルパイ、洋酒などにも使われる。

[齋藤 浩 2019年6月18日]

薬用

蒴果は小豆蔲(しょうずく)の名称で取引されるが、使用するときは薄い果皮を除去して、中の種子を砕いて用いる。精油を含有しているので砕くと強い芳香と辛味を生じ、健胃、駆風剤として消化不良、胃アトニー、腹痛、下痢などの治療に用いる。ショウガ科の種子はカルダモンと同様に用いられるものが多く、益智(やくち)、縮砂(しゅくしゃ)、草果(そうか)、白豆蔲(びゃくずく)などがある。

[長沢元夫 2019年6月18日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「カルダモン」の意味・わかりやすい解説

カルダモン
cardamon
Elettaria cardamomum White et Maton

ショウガ科の多年草。ショウズク(小豆蒄)ともいう。インド南部マラバル地方の原産で,種子を香気料とし,南インド,スリランカ,マレーシア,グアテマラに栽培が多い。カンナに似た草姿で,地下に肥厚して木質化した地下茎がある。数本ないし数十本の葉鞘(ようしよう)がまき重なった偽茎が立ち,次々と葉を出して高さ3mになる。葉は披針形で,長さ30~100cm,幅7.5~15cm。地下茎から長さ60~90cmの花茎を出し,円錐花序にショウガに似た白色の花をつける。花序の各段には花を2~3個ずつつける。唇弁は周辺が黄色で紫色の筋があり,先端が3裂する。果実は長さ2cmほどの長楕円形で3稜があり,内部は3室に分かれて,黒褐色で不規則な稜角のある3mmほどの種子が14~17個ある。完熟前のまだ果皮が開いて種子が散ってしまわないうちに,果実を摘みとる。水洗いし,硫黄で漂白したのち日干しする。種子はショウノウに似たするどい芳香をもち,カレー原料として不可欠である。ソースや肉製品にもスパイスとして用い,粉にひいて菓子や洋酒の香味づけにする。インドでは食後に口中をさわやかにするために種子をかむ。コーヒーに入れて香りを楽しむほか,インドやサウジアラビアなどイスラム圏では媚薬(びやく)としても用いるし,健胃剤にもなる。繁殖は地下茎の株分けか種子による。ショウガ科のビャクズク(白豆蒄)Amomum kepulaga Sp.et Burk.もスパイスとして使われ,英名も同じcardamonなので,しばしば本種と混同される。また近縁のシュクシャ(縮砂)A.xanthioides Wall.は漢方薬に用いる。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

食の医学館 「カルダモン」の解説

カルダモン

カルダモンは、世界でもっとも古いスパイスの1つです。別名「香りの王様」と呼ばれ、サフラン、バニラに次ぐ、高価なスパイスとしても知られています。
 アラブ諸国では、暑い日に体の熱をとるスパイスとして人気があります。
 一方、正反対に寒い北欧諸国でも、カルダモンの人気が高いのはおもしろいところです。
 カルダモンには健胃、整腸、駆風(くふう)(腸管内にたまったガスの排除)といった作用があることから、胃弱、消化不良、腹部膨満などに効果的です。
 また、高い消臭作用があるので、種子を口に含むだけで口臭防止、とくにニンニク臭やアルコール臭を抑える高い効果があります。
○食品としての使い方
 カルダモンにはシャープでさわやかな芳香と、心地よい刺激性があります。その用途は広く、カレー粉の主原料となるほか、肉料理、魚料理、ドレッシング、ピクルスなどの風味付けにも好適。
 プリンやパイ、ゼリーなどのお菓子にもよく用いられます。外側の皮につめで裂け目を入れてから煮込むと、香りがよくでます。
 また、アラブ諸国では、カルダモンの風味をつけたコーヒーが、客のもてなしに欠かせません。シナモン、クローブなどといっしょにミルクティーに入れて煮出し、マサラティーとして利用すると香りが楽しめます。

出典 小学館食の医学館について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルダモン」の意味・わかりやすい解説

カルダモン
Elettaria cardamomum

ショウガ科の多年草。ショウズク (小豆く) ともいう。インドのマラバール海岸の原産といわれ,生薬として,インド,スリランカ,グアテマラなどで広く栽培されている。高さ 3mほどになり,葉は披針形で,全草ミョウガに似ている。花は別に出る花茎上に数花ずつ集ってつく。白色花で唇弁の周囲は黄色,中央は青色で白い筋がある。 蒴果は2~3mmの三角柱状で独特な芳香があり,カルダモン cardamonと呼ばれる。成熟した 蒴果には,ユーカリプトール,テルピネオール,シネオールなどの精油を含み,種子とともに,健胃剤,風邪薬などに用いる。また,食品調味料,薬用シロップの香料としても利用される。同種の生薬として,セイロンカルダモン,ビャクズク,シュクシャなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「カルダモン」の意味・わかりやすい解説

カルダモン

ショウズクとも。インド,スリランカ原産のショウガ科の多年草。草丈は2〜3mにも達する。果実は長さ約2cmの卵形あるいは長楕円形をしており,その中に稜角のある黒褐色の種子が12〜20個入っている。種子はカレー,肉料理,魚料理などにスパイスとして使われるほか,デンマーク風菓子のフレーバーとして用いられる。また防腐効果や薬効が古くから知られ,健胃剤,駆風剤などとしても用いられる。カルダモンオイルは乾燥完熟果実の水蒸気蒸留によって製造され,スパイス,香料として利用される。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

栄養・生化学辞典 「カルダモン」の解説

カルダモン

 スパイスの一種で,ショウガ目ショウガ科の[Elettaria cardamomum]の種子を乾燥して作る.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android