グラウビュンデン・アルプス(読み)ぐらうびゅんでんあるぷす(その他表記)Graubünden Alps

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

グラウビュンデン・アルプス
ぐらうびゅんでんあるぷす
Graubünden Alps

ヨーロッパアルプスの一部。スイスのグラウビュンデン州南部シュプリューゲン峠から東にあるベルニーナ・アルプスなどの中部アルプスをさす。ピッツ・ベルニーナ山(4049メートル)が最高峰。北部石灰岩アルプスの中南部は結晶片岩質の山々が並び、中央イン川が鋭い谷を刻んでいる。サン・モリッツなどのスキー場もある。

[徳久球雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android