グラン・アントニオ(読み)グランアントニオ

百科事典マイペディア 「グラン・アントニオ」の意味・わかりやすい解説

グラン・アントニオ

スペイン舞踊家本名はアントニオ・ルイス・ソレルAntonio Ruiz Soler。セビリア生れ。幼年時代から踊りを学び,いとこのロサリオとのコンビでスペイン国内はもとより世界中で公演を行い,人気を得た。1953年自身の舞踊団を結成フラメンコのほか伝統的スペイン舞踊にもすぐれ,振付,演出にも才能を発揮,現存最大の男性スペイン舞踊家として認められている。スペイン国立バレエ団ディレクターも務めたが,現在は一線を退き後進の指導にあたる。1971年に来日。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む