グリゴリーコジンツェフ(その他表記)Grigoriy Mihaylovich Kozintsev

20世紀西洋人名事典 「グリゴリーコジンツェフ」の解説

グリゴリー コジンツェフ
Grigoriy Mihaylovich Kozintsev


1905.3.22 - 1973.5.11
ソ連映画監督,舞台演出家。
ソ連邦人民芸術家。
キエフ生まれ。
1921年にレオニード・トラウベルグらと「エクセントリック俳優工房」を結成し、前衛的演劇映画の創作活動を開始した。第二次大戦後はシェークスピア戯曲の映画化高くで評価され、「ハムレット」(’64年)が、’65年レーニン賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む