グリシャム

百科事典マイペディア 「グリシャム」の意味・わかりやすい解説

グリシャム

米国のミステリー作家。刑事事件専門の弁護士,ミシシッピ州下院議員の経歴を経て,1989年《評決のとき》でデビュー法律家としての知識を生かし,法曹界政界舞台をとったリーガル・サスペンスを得意として《法律事務所》(1991年)で一躍注目された。その後も《ペリカン文書》《依頼人》などを次々と大ヒットさせる。作品多くが映画化され,世界的なベストセラー作家である。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む