評決(読み)ヒョウケツ

デジタル大辞泉 「評決」の意味・読み・例文・類語

ひょう‐けつ〔ヒヤウ‐〕【評決】

[名](スル)
評議して決めること。議決。「法案評決する」
合議制裁判所で、裁判内容確定するために評議・採決すること。
[類語]決定決まり本決まり確定画定議決決議論決議定取り決めだん断案けつ裁決裁定決断判断断定

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「評決」の意味・読み・例文・類語

ひょう‐けつヒャウ‥【評決】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 評議して決定すること。議決。
    1. [初出の実例]「何某を官に任じ度旨頼入れ、評決の上許諾し」(出典:公議所日誌‐一四・上・明治三年(1870)五月)
    2. [その他の文献]〔魏書‐唐和伝〕
  3. 合議体の裁判所で、裁判官が裁判の内容を決めるために評議・採決すること。〔裁判所法(1947)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「評決」の意味・わかりやすい解説

評決【ひょうけつ】

(1)英米法において,陪審が下す決定。verdict訳語。陪審は,証拠に基づき,自らが行った事実認定に裁判官が説示で説明した法を適用して,刑事事件では被告人有罪もしくは無罪の形で,民事事件では原告勝訴もしくは被告勝訴の形で,結論を下すのが通例。評決は陪審全体の決定であり,陪審員全員出席の上,陪審員長が決定を裁判所に答申する。陪審員全員一致による評決が原則であるが,一部の法域では例えば10対2でよいとするような多数決も認められている(ただし過半数で足りるとする例はない)。裁判所は,原則として,評決に従った判決をしなくてはならない。(2)日本の裁判所法上では,合議制裁判所において裁判内容を決めるためにする裁判官の評議裁決のこと。過半数の意見による。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「評決」の解説

評決〔映画〕

1982年製作のアメリカ映画原題《The Verdict》。監督:シドニー・ルメット、出演:ポール・ニューマン、シャーロット・ランプリング、ジャック・ウォーデン、ジェームズ・メイソンほか。第55回米国アカデミー賞作品賞ノミネート。

評決〔小説〕

英国の作家アガサ・クリスティによる推理劇(1958)。原題《Verdict》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

普及版 字通 「評決」の読み・字形・画数・意味

【評決】ひようけつ

評定する。

字通「評」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の評決の言及

【陪審】より

…陪審員には旅費・日当が支給されることになっている。陪審員は法廷での審理に臨み,最後に裁判官から事実に適用すべき法などについての説示を受けた後,外部との連絡をいっさい断って陪審員のみで評議を行い,事件について評決verdictする。評決は全員一致でなければならない。…

※「評決」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android