グルコ(その他表記)Gurko, Iosif Vladimirovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グルコ」の意味・わかりやすい解説

グルコ
Gurko, Iosif Vladimirovich

[生]1828.7.28. モギリョフ
[没]1901.1.28. カリーニン近郊サハロボ
ロシアの軍人クリミア戦争,ポーランド反乱 (1863) の鎮圧に参加。露土戦争 (77~78) の際は軍司令官として顕著な戦功を収め,勝利に貢献。 1879年ペテルブルグ総督に任命されたが,翌年皇帝アレクサンドル2世の暗殺事件で引責辞職。 82年オデッサの臨時総督に復帰したあと,83年ワルシャワ総督兼軍司令官となり,ポーランド民族運動に弾圧を加え,ロシア化政策を強力に推進。 94年までその地位にあり,元帥で退役

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む