グルコ(その他表記)Gurko, Iosif Vladimirovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グルコ」の意味・わかりやすい解説

グルコ
Gurko, Iosif Vladimirovich

[生]1828.7.28. モギリョフ
[没]1901.1.28. カリーニン近郊サハロボ
ロシアの軍人クリミア戦争,ポーランド反乱 (1863) の鎮圧に参加。露土戦争 (77~78) の際は軍司令官として顕著な戦功を収め,勝利に貢献。 1879年ペテルブルグ総督に任命されたが,翌年皇帝アレクサンドル2世の暗殺事件で引責辞職。 82年オデッサの臨時総督に復帰したあと,83年ワルシャワ総督兼軍司令官となり,ポーランド民族運動に弾圧を加え,ロシア化政策を強力に推進。 94年までその地位にあり,元帥で退役

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む