グループA(読み)グループエー

共同通信ニュース用語解説 「グループA」の解説

グループA

軍事転用が可能な物品技術輸出に関し、日本政府が手続きの簡略化を認める貿易相手国。かつて「ホワイト国」と呼ばれた。大量破壊兵器を規制する国際枠組みに参加するなど輸出管理体制が整い、兵器拡散の恐れがないと判断すれば指定する。現在の対象米国や欧州諸国、アルゼンチンオーストラリアなど26カ国。2019年に韓国を除外した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む