グレアムスウィフト(その他表記)Graham Swift

現代外国人名録2016 「グレアムスウィフト」の解説

グレアム スウィフト
Graham Swift

職業・肩書
作家

国籍
英国

生年月日
1949年5月4日

出生地
ロンドン

本名
Swift,Graham Colin

学歴
ケンブリッジ大学〔1970年〕卒,ヨーク大学卒

受賞
フェイバー賞〔1983年〕「シャトルコック」,ガーディアン賞〔1983年〕「ウォーターランド」,ウィニフレッド・ホルトビー賞〔1983年〕「ウォーターランド」,ブッカー賞〔1996年〕「最後の注文」

経歴
ケンブリッジ大学、ヨーク大学を卒業。英語教師を経て、1980年「スウィート・ショップ・オーナー」で作家デビュー。’83年文芸誌「グランタ」によって、ジュリアン・バーンズ、イアン・マキューアン、サルマン・ラシュディらと“イギリス新鋭作家20傑”に選出された。同年の「ウォーターランド」で作家としての地位確立、同作でガーディアン賞とウィニフレッド・ホルトビー賞、’96年「最後の注文」でブッカー賞を受賞した。他の著書に「この世界を逃れて」(’88年)などがある。釣り好きで、友人と釣り文学アンソロジーを編集した。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android