グレムベル(その他表記)Graeme Bell

20世紀西洋人名事典 「グレムベル」の解説

グレム ベル
Graeme Bell


1914 -
オーストラリアのジャズ演奏家。
オーストラリア生まれ。
オーストラリアで有名なデキシーランド・ジャズ・バンドのジ・オーストラリアン・ジャズ・バンドのリーダー。1943年メルボルンで自己のバンドを結成。’47年イギリスに渡って人気を得る。’40年代末〜’50年代初頭デキシーランド・ジャズ・リバイバルにのって人気を博し、’55年ヨーランダ・ベバーンとともに来日。’60年代はシドニーで演奏活動を行い、その後、’80年代も国際ジャズ祭に参加

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む