グレーターロサンゼルス(その他表記)Greater Los Angeles

デジタル大辞泉 「グレーターロサンゼルス」の意味・読み・例文・類語

グレーター‐ロサンゼルス(Greater Los Angeles)

米国カリフォルニア州ロサンゼルス中心とする大都市圏通称ニューヨークの大都市圏に次いで人口が多い。ロングビーチサンタアナアナハイムリバーサイドなどの都市が含まれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のグレーターロサンゼルスの言及

【ロサンゼルス】より

…市内人口345万(1994)を数え,ニューヨークに次いで合衆国第2の大都市である。周辺諸都市を含めた大都市域は通例グレーター・ロサンゼルスと呼ばれ,面積1万0567km2で日本の関東平野にも匹敵するほどの広がりをみせ,人口905万(1992)を擁し,1963年以来ニューヨーク・メトロポリタン地域に次ぐ地位を占めている。 ロサンゼルスの生活を特徴づけているものは徹底した自動車文明である。…

※「グレーターロサンゼルス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む