グロトン(その他表記)Groton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グロトン」の意味・わかりやすい解説

グロトン
Groton

アメリカ合衆国,コネティカット州南東部,テムズ川河口に近い東岸にある町。ニューロンドン対岸に位置する軍港。 1649年通商地として発足し,18世紀の初めから造船業が発達した。 1912年には最初のディーゼル潜水艦が,また 55年には最初の原子力潜水艦ノーチラス』号がここで建造された。潜水艦博物館がある。人口 9837 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む