グーグル・グラス(読み)ぐーぐるぐらす(その他表記)Google Glass

知恵蔵mini 「グーグル・グラス」の解説

グーグル・グラス

米国のグーグル社が2013年に発表したものの、その後、いったん販売が中止されていた眼鏡型インターネット端末。個人情報の管理をめぐる問題や機能不足が指摘され、普及しないまま15年に製造が打ち切られていたが、17年7月18日、法人向けに用途や機能を絞り込んだ新モデル「グラスエンタープライズエディション(Glass Enterprise Edition)」として販売を再開した。当面は米国と欧州のみで販売する予定で、すでにボーイング社やフォルクスワーゲン社など製造業中心に50社以上の企業で導入されている。日本での販売は未定

(2017-7-20)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む