グーグル・グラス(読み)ぐーぐるぐらす(その他表記)Google Glass

知恵蔵mini 「グーグル・グラス」の解説

グーグル・グラス

米国のグーグル社が2013年に発表したものの、その後、いったん販売が中止されていた眼鏡型インターネット端末。個人情報の管理をめぐる問題や機能不足が指摘され、普及しないまま15年に製造が打ち切られていたが、17年7月18日、法人向けに用途や機能を絞り込んだ新モデル「グラスエンタープライズエディション(Glass Enterprise Edition)」として販売を再開した。当面は米国と欧州のみで販売する予定で、すでにボーイング社やフォルクスワーゲン社など製造業中心に50社以上の企業で導入されている。日本での販売は未定

(2017-7-20)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む