ケニアのモール襲撃事件

共同通信ニュース用語解説 「ケニアのモール襲撃事件」の解説

ケニアのショッピングモール襲撃事件

2013年9月21日、自動小銃や手りゅう弾で武装した隣国ソマリア系の男4人が首都ナイロビのモール襲撃外国人を含む67人が死亡し、200人以上が負傷した。ケニア軍が4日間にわたって鎮圧作戦を展開し、4人を殺害したと発表した。イスラム過激派組織アルシャバーブが犯行声明を出し、アフリカ連合(AU)の平和維持活動(PKO)としてソマリアに展開するケニア軍への報復だと明らかにした。(ナイロビ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android