ケビンマッカーシー(その他表記)Kevin McCarthy

20世紀西洋人名事典 「ケビンマッカーシー」の解説

ケビン マッカーシー
Kevin McCarthy


1914.2.15.(1915.説もあり) -
米国俳優
ワシントン州シアトル生まれ。
ミネソタ大学イギリス文学を学び、在学中「ヘンリー4世」に出演する。1938年「Abe Licoln in Illinois」でブロードウェイデビュー。以後舞台を数多く踏み、「セールスマンの死」は’51年映画化の際にも出演し、アカデミー助演男優賞候補にもなる。’50年代からアメリカ映画の名バイプレーヤーとして大活躍。’57年「Invasion of the Body Snatchers」は有名で、’78年リメイクの際に特別出演。他に「ピラニア」(’78年)などに出演、マニアックなファンを持つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む