ケフィア事業振興会

共同通信ニュース用語解説 「ケフィア事業振興会」の解説

ケフィア事業振興会

1992年に創業し、ケフィアヨーグルトの種菌販売を始めた。事業拡大に合わせ、農産物生産を行う「かぶちゃん農園」など多数関連会社を設立した。破産管財人発表などによると、グループが2013~18年に集めた約1017億円が未返済。現在の配当財源は約18億円しかなく、配当は1~2%程度となる見通し。被害対策弁護団が結成され、全国から被害者ら約950人が参加している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android