ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケンスス」の意味・わかりやすい解説
ケンスス
census
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|census
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…キリスト教は帝国各地に広まったがローマ元老院には4世紀末まで伝統宗教に固執する勢力が存続し,その他の神々もなお根強く礼拝された。キリスト教徒迫害ローマ神話【松本 宣郎】
【人口】
ローマおよびローマ帝国の人口は,古くからの戸口・財産調査(ケンススcensus。英語センサスの語源)についての記事をもとにして,ある程度のことが推定される。…
※「ケンスス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...