ケンブル一家(読み)ケンブルいっか(その他表記)Kemble family

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケンブル一家」の意味・わかりやすい解説

ケンブル一家
ケンブルいっか
Kemble family

俳優ロジャーケンブル (1721~1802) に始るイギリスの俳優一家。彼の 12人の子供のうち,長女は S.シドンズ長男が J.P.ケンブル,息子の一人ジョージ・スティーブン (1758~1822) はシェークスピア俳優。スティーブンの娘フランシス・クローフォード (1787~1849) も女優。ロジャーの末子チャールズ (1775~1854) はロミオなどを得意とし,妻テレーズ (1773~1838) と共演するとともに,コベントガーデン劇場の経営にも関係。チャールズの娘 F.ケンブルは,人気のある女優で父の劇場の経営不振を救った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む