ケータイデコバン(読み)けーたいでこばん

事典 日本の大学ブランド商品 「ケータイデコバン」の解説

ケータイデコバン

[日用雑貨]
同志社大学(京都府京都市上京区)の大学ブランド。
メール入力時の親指の負担を軽減させる携帯電話サポートバンド。生命医科学部・横川隆一教授が、生体工学観点から親指の動きを解析し、その結果を反映させることによって開発した。親指は他の指に比べて構造が複雑なため、本来頻繁な動作には向いておらず、携帯メール時の酷使により関節や腱を痛める原因になっている。ケータイデコバンを装着することで、親指以外の指先に携帯電話を固定でき、親指にかかる負担を和らげることができる。株式会社エービーエス取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android