げっくり

精選版 日本国語大辞典 「げっくり」の意味・読み・例文・類語

げっくり

  1. 〘 副詞 〙
  2. 物事変化程度などがはなはだしいさまを表わす語。げっそり。
    1. [初出の実例]「けふはモウほうぼう歩いて、げっくりくたびれやした」(出典:洒落本・当世穴知鳥(1777)廓中の諸訳)
  3. のどに物がつまったさまを表わす語。〔俚言集覧(1797頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例