ゲツ・ひこばえ

普及版 字通 「ゲツ・ひこばえ」の読み・字形・画数・意味


19画

(異体字)
21画

[字音] ゲツ
[字訓] ひこばえ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(げつ)の省文(せつ)。一たび切り倒した木から、また芽生えるものをいう。草木に関する字であるから、上部を艸とし、字形となり、また別に形声字としてが作られた。〔説文〕六上にそのを正字とし「伐木の餘なり」と訓し、獻(献)(けん)声とする。また〔書、盤庚上〕「木の由るが(ごと)し」の文を引く。今本はに作り、〔説文〕唐写本木部の字もに作る。〔広雅、釈詁三〕に「(つみ)なり」、〔広雅、釈言〕に「(わざは)ひなり」と訓するものは、字の義と混じたものである。

[訓義]
1. ひこばえ。切株から芽生える。
2. きる、枝をはらいつくす。
3. と通じ、わざわい、つみ。

[古辞書の訓]
名義抄 キハタ・ヒコハユ 〔立〕 キハタ・ヒコハエ・ハヒマユミ

[熟語]

[下接語]
・萌・妖

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android