ゲーリーグラフマン(その他表記)Gary Graffman

20世紀西洋人名事典 「ゲーリーグラフマン」の解説

ゲーリー グラフマン
Gary Graffman


1928.10.14 -
米国のピアノ奏者。
ニューヨーク生まれ。
ヴァイオリニストの父に音楽を学ぶ。10歳でカーティス音楽院に入り、ヨーゼフホフマンに師事し、12歳でデビュー・リサイタルを開く。’47年フィラデルフィア管弦楽団と共演し、’49年レーヴェントリット賞を受賞する。’50年ヨーロッパに留学し、帰国後、ホロヴィッツやR.ゼルキンに師事し米国を中心に国際的演奏活動に入る。’70年に入り室内楽でも活躍しジュリアード4重奏団と演奏会を開く。優れたテクニックと輝かしい音の持ち主である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む