コア電源

ASCII.jpデジタル用語辞典 「コア電源」の解説

コア電源

プロセッサーのコア部分(命令デコード実行を行なうユニットレジスタ内蔵キャッシュメモリーなど)の回路に接続されている電源あるいは電源端子、電源電圧を指す。プロセッサーの外部インターフェイス回路の部分の電源は、I/O電源と呼ばれる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android