コクラウリン

化学辞典 第2版 「コクラウリン」の解説

コクラウリン
コクラウリン
coclaurine

C17H19NO3(285.34).ツヅラフジ科イソヤマアオキCocculus laurifoliusの葉,および樹皮に含まれるイソキノリンアルカロイド融点221 ℃.+47°(エタノール).熱アルコール,熱アセトンに可溶,ベンゼン,石油エーテルに不溶.もっとも基本的なベンジルイソキノリン型アルカロイドで,この2分子が種々な形でエーテル結合したアルカロイド(ビスベンジルイソキノリン型)をビスコクラウリン型とよぶ.[CAS 486-39-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android