イソキノリンアルカロイド

化学辞典 第2版 の解説

イソキノリンアルカロイド
イソキノリンアルカロイド
isoquinoline alkaloid

構造上,イソキノリンの誘導体とみなされる一群アルカロイドの総称.アヘンアルカロイド,吐根アルカロイド,およびツヅラフジ科アルカロイドなどのほか,各種植物にその種類は非常に多い.構造的にベンジルイソキノリンを出発点としたものがもっとも多く,さらにさまざまな分子内結合,あるいは分子間の結合によって次の各群が生じる.
(1)ベンジルイソキノリン型:パパベリンナルコチンヒドラスチンなど.
(2)ベルベリンあるいはプロトベルベリン型:ベルベリンコリダリンサンギナリンなど.
(3)開裂ベルベリン型(プロトピン型):クリプトピンプロトピンなど.
(4)アポルフィン型:アポモルヒネグラウシンなど.
(5)モルヒネ型:モルヒネ
さらにベンジルイソキノリンが2分子エーテル結合すれば,
(6)ビスベンジルイソキノリン型
となり,この結合様式によってさまざまな種類が生じる(ダリウシン,ベルバミン,トリロビンなど).エメチンは2分子のフェネチルアミンと1分子のテルペンより生成するイソキノリンアルカロイドとみなされる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイソキノリンアルカロイドの言及

【イソキノリン】より

…誘導体は,染料,殺虫剤,ゴム添加剤,医薬品として用いられる。イソキノリンの誘導体とみられるアルカロイドは天然に多く存在し,イソキノリンアルカロイドと総称される。ケシアルカロイド(モルフィン,パパベリン),サボテンアルカロイド(アンハラミン),ベルベリンアルカロイド(ベルベリン)などがこれに属する。…

※「イソキノリンアルカロイド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android