コスタニエビツァ修道院(読み)コスタニエビツァシュウドウイン

デジタル大辞泉 「コスタニエビツァ修道院」の意味・読み・例文・類語

コスタニエビツァ‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【コスタニエビツァ修道院】

Frančiškanski samostan Kostanjevica》スロベニア西部の都市ノバゴリツァにあるフランシスコ派修道院。市街南部の丘の上に受胎告知教会とともに建っている。七月革命により亡命したブルボン王朝のフランス国王シャルル10世と王太子、孫などブルボン家の人々の墓地があることで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む