コスタニエビツァ修道院(読み)コスタニエビツァシュウドウイン

デジタル大辞泉 「コスタニエビツァ修道院」の意味・読み・例文・類語

コスタニエビツァ‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【コスタニエビツァ修道院】

Frančiškanski samostan Kostanjevica》スロベニア西部の都市ノバゴリツァにあるフランシスコ派修道院。市街南部の丘の上に受胎告知教会とともに建っている。七月革命により亡命したブルボン王朝のフランス国王シャルル10世と王太子、孫などブルボン家の人々の墓地があることで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む